MESSAGE -暮らしを照らす安全の地盤-
電気設備に、絶対的な信頼を
電気は暮らしの「安心」と「快適」の土台となるものです。
安定した電力の供給がなければ、多くの方の生活が不安に包まれてしまいます。
そのため電気設備に関わる工事は、
「絶対的な品質」を提供するものでなくてはなりません。
静岡市の八木電気は、「安全性の高さ」を誇りとする電気工事業者です。
多くのお客様に安全な電気設備を提供することで、生活の安心を支える、
やりがいある仕事です。
あなたの汗が多くの人の安心につながる、そんな仕事をしてみませんか?
ABOUT -八木電気について-

八木電気は、静岡県全域で各種電気工事に対応している電気の専門業者です。
高い技術と地域に密着したサービスで、個人の方・法人の方を問わず多くのお客様からご愛顧いただいております。
受変電設備工事などの大きな工事から、家庭のエアコンメンテナンスやアンテナ工事まで、
電気に関わるあらゆる工事・メンテナンスを請け負っています。
当社は現在、主に電気設備メンテナンスと電気工事、エアコン工事を担当していただく
作業スタッフの方を募集しています。
-
CULTURE -企業文化・特徴-
-
-
CULTURE 1
福利厚生をはじめとする充実した労働環境
電気工事は安全第一ですから、作業するスタッフの心身の健康には特に注意しています。
常に万全のパフォーマンスを発揮してもらうため、残業はほとんどなく、土・日・祝日としっかり休みを用意しています。
福利厚生においても、各種保険制度や退職金、家族手当のほか、資格取得の助成金など安心して働ける環境を整えています。 -
CULTURE 2
研修制度も充実
電気工事のプロフェッショナルとして、経験と技術を高めていける場が用意されています。
会社が必要とする資格を受講する際は、受講料を支給しておりますので、働きながらキャリアアップしていく機会も豊富です。
自ら高めた技術で、お客様にご満足いただけたときの喜びは非常に大きなものです。私たちとともに、多くの方の安心につながる技術を磨いていきましょう! -
CULTURE 3
現場でのマンツーマン指導で安心
仕事をはじめて間もない頃だと、業務について口頭で説明されても、実際の現場でどう動けばよいのかわからないことが多々あると思います。
当社は実際の現場で、「どういうケースで、どう動けばいいか」というのを身をもって覚えていただくために、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を充実させています。
仕事に慣れるまでは、先輩の社員がマンツーマンで丁寧に指導し、働きはじめの不安をしっかりケアします。
-
COMPANY 職場の様子

-
安全性を高めるための社内共有
技術力と安全性を高めるために、社内での情報共有・研究の場を欠かしません。過去の事故・災害の事例を研究するミーティングのほか、高所作業・高電圧作業に必要な安全呼称訓練を定期的に行い、安全意識を高めています。
-
互いの成長を促す職場関係
研修制度のほか、普段の関係性においても、一人ひとりのスタッフの成長を促す環境が整っています。常に自分で考える姿勢を養いながら、ディスカッションを通して必要な情報を日々アップデートしていきます。
WORK -募集要項-

八木電気は、発電所・変電所のメンテナンスや、法人向けの電気設備工事および保守、
一般のご家庭向けのエアコン工事およびクリーニング、アンテナ・照明などの取り付け工事と、
あらゆる規模と内容の電気工事を手がけています。
現在は主に、電気設備メンテナンスと電気工事、エアコン工事を担当する作業スタッフを募集しています。
FAQ よくある質問

- Q
募集職種を教えてください。
当社は現在、電気設備メンテナンスと電気工事、エアコン工事を主に担当していただける作業スタッフ(正社員)の方を募集しています。